2009年08月14日
防災グッズ1 glow in the lamp
先日、県内にておおきな地震がありました。
いつ起こるかわからない地震にそなえて、出来る限りの準備はしておきたいものです。
そこで、ロフトらしいインテリアにもなる防災グッズをご紹介したいと思います。

日中も
小ぶりなカタチで
かわいらしく、
夜中はベッドサイトや
足元に置くと
暗闇でぼんやりと
照らしてくれます。
製造元の社長が阪神大震災にあい、
その時の「暗闇」という不安を経験し
「明かりがあればどんなに不安が和らいだか…」と、
この蓄光の開発に力を注ぎ
このランプが生まれました。
自然光で約10分、40Wの蛍光灯の下で約30分間
光を貯えると8~10時間にわたり発光します。
いつ起こるかわからない地震にそなえて、出来る限りの準備はしておきたいものです。
そこで、ロフトらしいインテリアにもなる防災グッズをご紹介したいと思います。
glow in the lamp
光を貯えて暗闇で発光する蓄光ランプ。
半永久的に使える蓄光を素材にし、
電気を使わずにエコな最小限の照明。 各¥2,100
光を貯えて暗闇で発光する蓄光ランプ。
半永久的に使える蓄光を素材にし、
電気を使わずにエコな最小限の照明。 各¥2,100

日中も
小ぶりなカタチで
かわいらしく、
夜中はベッドサイトや
足元に置くと
暗闇でぼんやりと
照らしてくれます。
製造元の社長が阪神大震災にあい、
その時の「暗闇」という不安を経験し
「明かりがあればどんなに不安が和らいだか…」と、
この蓄光の開発に力を注ぎ
このランプが生まれました。



自然光で約10分、40Wの蛍光灯の下で約30分間
光を貯えると8~10時間にわたり発光します。
Posted by 三保原屋LOFT at 16:17│Comments(0)
│インテリア