2013年12月04日
土のしごと、木のしごと。
『土のしごと、木のしごと。』
伊東正明とRokumoku
~12.15 sun
剪定されたみかんの枝葉灰を釉薬に使用した「みかん灰のうつわ」を制作する伊東正明さん。
使われなかった木片を利用し、スプーンからアクセサリーまで幅広い仕事をこなす
Rokumokuさん。
伊東さんの「土のしごと」と、Rokumokuさんの「木のしごと」をテーマにしたふたり展を開催中です。

伊東さんのうつわ。
少し青みがかった、みかん灰独特の色合いが味わい深い。。。
毎日使いたい、暮らしに寄り添う器です。

Rokumokuさんのカトラリーやアクセサリー。
木のぬくもりが感じられる作品たち。ほっとします。
冬のくつろぎタイムに伊東さんの器と合わせて使うのもおすすめです(^^)
伊東正明とRokumoku
~12.15 sun
剪定されたみかんの枝葉灰を釉薬に使用した「みかん灰のうつわ」を制作する伊東正明さん。
使われなかった木片を利用し、スプーンからアクセサリーまで幅広い仕事をこなす
Rokumokuさん。
伊東さんの「土のしごと」と、Rokumokuさんの「木のしごと」をテーマにしたふたり展を開催中です。

伊東さんのうつわ。
少し青みがかった、みかん灰独特の色合いが味わい深い。。。
毎日使いたい、暮らしに寄り添う器です。

Rokumokuさんのカトラリーやアクセサリー。
木のぬくもりが感じられる作品たち。ほっとします。
冬のくつろぎタイムに伊東さんの器と合わせて使うのもおすすめです(^^)
Posted by 三保原屋LOFT at 11:00│Comments(2)
この記事へのコメント
いつも素敵なディスプレイをありがとうございます。
よろしくお願いします。
名前が伊藤になっています(笑)
よろしくお願いします。
名前が伊藤になっています(笑)
Posted by 伊東正明 at 2013年12月04日 12:15
>伊東さん
申し訳ありません!
訂正致しました!
こちらこそ、いつも素敵なうつわをありがとうございます。
スタッフも毎日眺めて癒されております(^^)
お客様からもとても好評です。
申し訳ありません!
訂正致しました!
こちらこそ、いつも素敵なうつわをありがとうございます。
スタッフも毎日眺めて癒されております(^^)
お客様からもとても好評です。
Posted by 三保原屋LOFT
at 2013年12月04日 17:24
